【七夕記念】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

七夕記念(G3) 

福島芝 芝1800m

1.予想印

◎12シルトホルン

〇15ドゥラドーレス

▲13セブンマジシャン

☆06ギャラクシーナイト

△02コスモフリーゲン

△ 08シリウスコルト

f:id:watakichi_keiba:20250712171540p:image

 

2.予想の見解

 

◎シルトホルン

1勝クラスからの飛び級で3歳時から重賞やOP級でたびたび好走してきた当馬。着実に実力をつけて前走ジューンステークスでついにOP初勝利を手にしました。

小回り向きの機動力に加えて東京で差し切る末脚を持ち、本格化したここはどんな展開でも高レースに期待できます。

 

〇ドゥラドーレス

6歳馬ですがここまで10戦とまだまだ馬体はフレッシュ。前走エプソムカップ(G3)は1600m通過タイムが1:32.0というハイラップで、レコード決着の0.3秒差2着というかなりのハイレベルな一戦でした。

福島芝2000mは道中平坦故にペースが上がりやすく、スタミナが求められることが多くなりますが菊花賞4着の実績を持つこの馬にとっては歓迎材料と言えましょう。

 

▲セブンマジシャン

3勝クラスからの格上挑戦ですが小回りコースで上手に脚をためて最後は伸びてくる馬なので、ハンデ差を活かして好走に期待します。

 

☆ギャラクシーナイト

昨年秋の成績を見ていると54キロのハンデはかなり恵まれているように感じます。

近走はスタートがイマイチですが、スタートが決まってスムーズな走りが出来れば一変してもおかしくありません。

騎手込みで大激走を。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【北九州記念】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

北九州記念(G3) 

小倉芝 1200m ハンデ戦

 

この10年1番人気が勝ち切れていないナツコクの名物ハンデ重賞

今年も荒れることに期待して予想をしてみました!

 

1.予想印

◎18ヨシノイースター

〇07クラスペディア

▲14アブキールベイ

☆02カリボール

△06メイショウソラフネ

△15ロードフォアエース

△17キタノエクスプレス

f:id:watakichi_keiba:20250705195724p:image

 

2.予想の見解

 

◎ヨシノイースター

昨年の北九州記念の2着馬。

昨年はピューロマジックがテン3ハロン32.3秒で飛ばして快勝した中で8枠からついて行っての2着で、最後までバテないスピードの持続力と小倉巧者ぶりを見せつけました。

今年は斤量が1から増え、また、8枠18番と大外発走になりますが抜群のスタートセンスで好位につければ再度の好走、あるいは1着ゴールインもみえてきます。

 

〇クラスペディア

逃げに出るとしたらこの馬。前走の葵ステークスは向正面が上り坂の京都でテン3ハロン33.5秒のハイラップで逃げて惜しくも0.1秒差の2着に敗れましたが、13番人気の激走で大波乱を起こしました。

コース体系の似ていて平坦になる小倉に替わるのはプラス材料で、引き続きの好走に期待します。

 

▲アブキールベイ

前走の葵ステークスでこの馬もまた15番人気の低評価でしたが、超ハイペースの中でしっかり待機して最後はクラスペディアを差し切っての優勝でした。

○と逆転も考えられますが、あのペースで残したクラスペディアを上位に考え▲までとします。

 

☆カリボール

近2走はスタートが良く好位につける競馬を出来ており、その実がなって前走パラダイスステークスでは1400巧者のベガリスを破ってシンガリ14番人気での大金星をあげました。

年齢は9歳と上積みが少ないのは確かですが、距離短縮、内枠スタートで道中うまくハマってくれれば連続激走も見えて来そうです。

 

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【ラジオNIKKEI賞】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

ラジオNIKKEI賞(G3) 

福島芝 1800m  ハンデ戦

3歳戦のハンデ戦ということで例年荒れがちで難しいレース。

 

1.予想印

◎02フクノブルーレイク

〇12バスアップビート

▲03スナークピカソ

☆11トレサフィール

△05センツブラッド

△06ビーオンザカバー

f:id:watakichi_keiba:20250628203127p:image

2.予想の見解

 

◎フクノブルーレイク

前走皐月賞16着は道中のゴチャツキと不利があって非常に難しい展開だったので不問でしょう。

注目すべきは前々走のスプリングステークス。重馬場のコンディションで向正面で自ら動き出してタイム差なしの2着に持ってきたのがとても評価していい内容でした。

福島競馬場は最後の直線が短く、4コーナー通過時のポジションが重要になることが多く、この馬の機動力は魅力的です。

メンバー唯一の重賞2着経験馬ということもありトップハンデの57キロを背負いますが、トップハンデらしい実力をここで発揮してほしいところです。

 

〇バズアップビート

一瞬の切れ味が武器で、未勝利戦ではあるものの小倉芝2000mで最後に魅せた伸びは秀逸で、同じ小回りの福島コースでも同様の走りが期待できそうです。

前走白百合ステークスはタイム差なしの3着でしたが、同レース2着のセンツブラッドが先行しての2着に対しこちらは後方から差して来てのタイム差なし3着ということで、評価としてはこちらを推します。

 

▲スナークピカソ

似通ったコースの小倉で(1-1-0-0)の成績で小回り向きの先行力がありそうです。53キロのハンデも魅力で一発に期待したいところです。

 

☆トレサフィール

4戦して3走が逃げの競馬で結果を残しており、ここも逃げの手を打つことがおおむね予想されますが今回は外枠、また鞍上の横山典弘Jの出方も予想できないところで評価に悩む一頭。

人気はしそうですが重い印を打つには難しく、また、思い切って外すことも出来なそうな能力を持っていそうなので☆印とします。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【函館記念】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

函館記念(G3) 

函館芝 1800m  ハンデ戦

1.予想印

◎14トップナイフ

〇05ボーンディスウェイ

▲11ランスオブクイーン

☆04キミノナハマリア

△10グランディア

△13マコトヴェリーキー

f:id:watakichi_keiba:20250628195851p:image

2.予想の見解

 

◎トップナイフ

どのコースどんな馬場も不問、スタートを決めても出遅れても自分のタイムはしっかり走り、メンバーではトップクラスの安定感を誇ります。

昨年のこのレースでは最後に伸びあぐね10着に大敗しましたが、今年は開催が早まりAコースで開催されるのと斤量が軽くなることで条件が好転しました。

札幌記念2着の実績もあり、洋芝適性も証明済み。

G1(ホープフルステークス),スーパーG2(札幌記念)含む重賞2着が4度ありますが万全の体制でいざ初重賞戴冠達成へ。

 

〇ボーンディスウェイ

洋芝適性は未知ですが中山・福島を得意としているこの馬にとって函館のコースレイアウトはこなせそうな気がします。

また、開催が早まったこともあり、先行勢にかなり有利に働きそうな馬場で、タフな馬場の中山金杯を外外で粘って3着に持ってきた持続力を存分に活かせば好走も十分あり得ます。

 

▲ランスオブクイーン

昨年のオークスでは大外18番枠から先行して14番人気でありながら粘りに粘り5着と見せ場を作った当馬。秋華賞後は自己条件を順にクリアしていき、前走シドニーTでオープン入りを果たし再び重賞の舞台に戻ってきました。

7枠発走はレースの組み立てがしやすそうで、古馬重賞でいきなりの好走に期待します。

 

☆キミノナハマリア

重賞では未だ見せ場を作ることが出来ていませんが、函館で2戦2勝、札幌で2戦して3着2度の洋芝巧者。

鞍上込みでの函館巧者っぷりを発揮して穴を開けることに期待します。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【府中牝馬S】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

府中牝馬ステークス(G3) 

東京芝 1800m ハンデ戦

 

今年から米子ステークス(L)がしらさぎステークス(G3)に生まれかわり

それに伴いマーメイドステークスが廃止され、秋に行われていた府中牝馬ステークスがこの時期に再編されました。

今までのマーメイドステークス阪神芝2000mだったのに対し、府中牝馬ステークスは東京芝1800m。

だいぶ条件は変わってきますが、ハンデ戦らしい大荒れは継続を期待したいところですね。

 

1.予想印

◎13カニキュル

〇08ラヴェル

▲14ラヴァンダ

☆02シングザットソング

△09ミアネーロ

△12セキトバイース

f:id:watakichi_keiba:20250621211309p:image

 

2.予想の見解

 

カニキュル

久々の前走は少頭数のスローを好位で折り合い楽勝しました。

ここまでの3勝を東京で上げており、フローラステークス3着の実績から紛れもない東京巧者。

久々を叩いての更なる状態アップが見込め、格上挑戦という事でハンデも恵まれており、ここは一気の重賞制覇と行きます。

 

ラヴェル

2歳時はこの東京コースでリバティアイランドを下しており、昨年のエリザベス女王杯2着と実績は上位。

今年の3戦の不振と56.5キロのハンデは鍵になりますが、調教時計もよく、調子は良さそうなので実力を発揮して欲しいところです。

 

▲ラヴァンダ

3勝クラスからの格上挑戦になりますが、昨年秋華賞4着、古馬混合重賞阪神牝馬ステークスでタイム差なしの3着の実績があり、実力差の出やすい東京コースで真価を見せます。

 

☆シングザットソング

前走ヴィクトリアマイル(G1)は相手が悪かったですが、前々走の愛知杯では後方から内を選択しての惜しい2着。

最後の直線をスムーズに運べればG3ではまだまだ好走出来そうで、広い東京に替わるここはチャンスです。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【しらさぎS】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

しらさぎステークス(G3) 

阪神芝 外1600m 別定戦

 

昨年までの米子ステークスが名前を変えて重賞競争になりました。

サマーシリーズ、ひいては秋の本番に向けて今後より注目の集まるレースになっていきそうです。

 

1.予想印

◎08シヴァース

〇13ダンツエラン

▲07チェルヴィニア

☆14ニホンピロキーフ

△05ダイシンヤマト

△09マテンロウオリオン

f:id:watakichi_keiba:20250621203617p:image

2.予想の見解

 

◎シヴァース

前走夢洲ステークスは卒のない競馬で好位から抜け出しオープン入りを果たしました。

今回も同距離同コースで同じような競馬をすれば重賞初制覇も十分あり得ます。

昨年のきさらぎ賞もタイム差なしの3着と実力は若駒の頃から備えており本格化したここから重賞戦線に身を投じていきます。

 

〇ダンツエラン

一瞬の切れ味が武器で、前走葵ステークス(G3)も6着ではありましたが0.2秒差と肉薄しました。

今回唯一の3歳馬で斤量51キロはとても魅力、かつ繊細な牝馬にとって外枠になった今回は競馬の組み立てがしやすそうで、ここは一発期待したいです。

 

▲チェルヴィニア

昨年の牝馬クラシック2冠馬。桜花賞は主戦不在と直線の不利で13着に敗れてしまいましたが距離の融通は効きそうです。

本来G3、まして夏競馬に出てくるような馬ではなく、今回は距離短縮で早い流れを経験させる事で馬に刺激を与えるのが目的かもしれません。

ここを目標に見据えてはいないでしょうし、今回は扱いが難しいですが地力に期待したいところです。

 

☆ニホンピロキーフ

大外枠を引いてしまいましたが、大外枠で邪魔をされる事なく、また、京都→阪神に替わる事で持ち前の持続力が活きてきそうです。

人気が落ちそうなここは狙い目でしょう。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【宝塚記念】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

宝塚記念(G1) 

阪神芝 内2200m

1.予想印

◎01ベラジオオペラ

〇17レガレイラ

▲16ショウナンラプンタ

☆13アーバンシック

☆02ドゥレッツア

△07ジャスティンパレス

△12メイショウタバル

 

f:id:watakichi_keiba:20250614184442p:image

 

2.予想の見解

 

◎ベラジオオペラ

阪神競馬場では(4-0-0-0)と負けなし、かつ、史上初の大阪杯連覇をレコードで達成して名実共にトップホースになりました。

鞍上にはJRAG1重賞4勝を全て阪神で上げている横山和生J。

人馬共にミスター阪神競馬場。G1連勝に向けて視界良好です。

 

〇レガレイラ

今年初出走、有馬記念以来の実戦。その有馬記念ではそれまでのうっ憤を晴らすかのように自慢の末脚を100%発揮して1着ゴールイン、グランプリホースとなりました。

骨折明けですが追い切り量も豊富でタイムも申し分なし。

今年は上半期下半期のグランプリW制覇を狙います。

 

▲ショウナンラプンタ

前走天皇賞(春)は2周目の向正面と最後の4コーナー手前で不利がありながらも勝負根性と自慢の末脚を魅せて3着。

今回は内回りコースで、一瞬の末脚を活かすのが上手い鞍上との初タッグ。

G1レベルでも遜色ない戦績を残しておりオッズが美味しいので穴を開けてもらいたいです。

 

☆ドゥレッツア

どこからでも競馬が出来る器用な2年前の菊花賞馬。

馬場コンディションは気になってくる所ですが、今回は主張するメンバーが少なく、スタートから積極策を取ってスタミナ勝負に持ち込めばここでも好走が期待できそうです。

 

★アーバンシック

日経賞3着後は天皇賞(春)をパスし目標をここへ定めました。

昨年の出入りの激しい菊花賞を制しており、また特殊な馬場だった日経賞でも3着と実力は見せているので、人気の落ちどころのここは狙い目になりそうです。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(★)(3or4点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

人馬共に無事に完走を祈って

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

 

↓直近のG1的中情報↓

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓