【安田記念】予想

おはようございます、わた吉です、

 

明日は春の東京G1シリーズを締めくくる安田記念

勝って兜の緒を締めるのはどの馬か⁉︎

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

安田記念(G1) 東京芝 1600m

 

VM組不在!

各路線から粒揃い集結!

 

1.予想印

◎10ジャンタルマンタル

〇17ジュンブロッサム

▲01シックスペンス

☆13ソウルラッシュ

△07ガイアフォース

△12ロングラン

△14ウォーターリヒト

f:id:watakichi_keiba:20250607091124p:image

 

2.予想の見解

◎ジャンタルマンタル

ここまでキャリア7戦(4-1-1-1)と抜群の安定感を残しており、唯一の着外は前走の海外遠征のみで国内では複勝率100%を誇ります。

持ちタイムこそ他馬に劣りますがこれは3歳春時点のタイムで、まだまだ成長が見込める4歳馬。

満を辞しての今年の緒戦で2度目のG1戴冠へ視界良好です。

 

〇ジュンブロッサム

前走マイラーズカップでは出遅れてしまった分、3,4コーナーで外を回ってきて最後は勝ち馬に0.1秒差で肉薄しました。

昨年の富士ステークスでソウルラッシュを下しており、コース適性は十分、コーナーがキツイ京都から東京にコースが変わるのもプラス材料。

2度目のG1挑戦で好走を期待します。

 

▲シックスペンス

現段階でG2を3勝、今年の中山記念をレコードで制しており、4歳世代で実力は上位です。

久しぶりのマイルという事でレースの流れに乗れるかは鍵になってきそうですが、元来が筋肉質な馬体で、距離適性が高そうです。

G1レースでは苦杯を舐めていますが、距離短縮で一変がありそうです。

 

☆ソウルラッシュ

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【日本ダービー】予想

おはようございます、わた吉です、

 

さあいよいよ本日は日本ダービー

たった一度の大舞台に上がってきた18頭

どの馬が栄冠を掴むのか・・・!?

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

日本ダービー(G1) 東京芝 2400m

 

皐月賞でクロワデュノール1強ムードに一変!?

混戦模様!

1.予想印

◎18サトノシャイニング

〇17マスカレードボール

▲09ジョバンニ

☆06ファンダム

△13クロワデュノール

△16ファイアンクランツ

(注)02ショウヘイ

f:id:watakichi_keiba:20250531235651p:image

 

2.予想の見解

◎サトノシャイニング

前走皐月賞は向こう正面の接触があり折り合いを欠いていた部分もありましたが最後は伸びて来て5着でした。ここまで3戦連続で8枠と枠に恵まれずも常に好走を続けています。本来先行できる馬なので、大外枠となってしまった今回は積極策に出ると予想します。東京では過去に東スポ2歳ステークスでクロワデュノールに0.1秒差の2着と惜敗してしまいましたが、この時は落鉄をしており、皐月賞も0.1秒差でしたので実力差はないといっていいでしょう。ここを勝つための資質を備えています。

 

最も運の良い馬が勝つ」と言われるダービーで4戦連続8枠、キャリア3回目の大外となりましたが、これはむしろ運が良いのでは!?

 

〇マスカレードボール

皐月賞で一番強い競馬をしたのはこの馬といって良いでしょう。

皐月賞はスタート直後の1コーナーで不利があり、後方からの競馬になってしまいましたが、最後の直線は針の穴を通すように馬群を縫って3着まで上がってきました。

馬のレースセンスも抜群で、広く長い東京コースに替わるのは大きなプラス材料です。

人馬一体で栄冠を掴み、勢力図を塗り替えるか!?

 

▲ジョバンニ

前走皐月賞は好位で競馬をするも、3コーナーに入るところで不利を受けポジションを下げてしまいましたが、そこから改めて加速をして肉薄の4着まで上がってきて改めて実力を示したと言えるでしょう。

この東京のコースで改めて好走に期待します。

 

☆ファンダム

キャリア3戦3勝も1600m→1600m→1800mと3ハロン延長になる今回は未知数で不安な部分が多いですが、前走毎日杯では上がり3ハロン32.5秒という破格の末脚を披露しての1着でした。

2400m戦でこのスピードを発揮できるのかは分かりませんが、最高速度がメンバー中最速であるので、スローペースが予想されるダービーで末脚比べになれば好勝負に期待できそうです。

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【目黒記念】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

目黒記念(G2) 

東京芝 2500m ハンデ戦

1.予想印

◎10アドマイヤテラ

〇02マテンロウレオ

▲04マイネルクリソーラ

☆07マイネルカンパーナ

△03ヴェルミセル

△08スティンガーグラス

f:id:watakichi_keiba:20250531205224p:image

 

2.予想の見解

 

◎アドマイヤテラ

昨年の菊花賞の3着馬で、ハナ差2着のヘデントールは今年の春の天皇賞馬。

快勝した前走の大阪ハンブルクカップは久々+12キロでの出走だったので、ここはさらに一段階状態を上げて臨めそうで、重賞初戴冠に期待がかかります。

 

マテンロウレオ

2500mは2度走っており、馬券にこそ来ていませんが健闘しており守備範囲です。左回りに良績は多く、東京2500に替わることでスムーズになればガラリと変わってきそうです。

 

マイネルクリソーラ

スタミナレースで後方から差してくる末脚とスタミナが魅力で、2度坂を登る今回の舞台は合いそうです。

 

マイネルカンパーナ

この馬も▲と同じタイプでこの距離は魅力的な一頭です。

前走メトロポリタンステークスはポジション取りの差で▲マイネルクリソーラのタイム差なしの2着でしたがこの2頭は順位が入れ替わっても不思議ではなく、2頭とも馬券に食い込んでくることも十分あり得ます。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【葵ステークス予想】

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

葵ステークス(G3) 

京都芝 1200m

1.予想印

◎06ベイビーキッス

〇13ムイ

▲14ポッドベイダー

☆01カワキタマナレア

△09ダンツエラン

△10サウスバンク

f:id:watakichi_keiba:20250530205050p:image

 

2.予想の見解

◎ベイビーキッス

1200mでは複勝率100%で抜群の安定感があります。

前走ニュージーランドトロフィー(G2)は初重賞かつ初の1600m戦で、ここでも抜群のスタートで果敢にハナを取り、結果は13着だったものの1200m通過タイムは1:09.6とスピードも証明して見せました。

得意の1200mへの距離短縮でここでもスタートセンスを見せつけて逃げ切りに期待したいところです。

 

〇ムイ

前々走のNZTはスタート直後の接触もあり最後まで精彩を欠き12着と惨敗してしまいましたが、前走橘ステークスでは立て直しを見せ、オープンクラスで実力を示しました。

末脚はメンバーではトップクラスで、ペースが流れたら脚が光りそうです。

特に鞍上とも手があっており、ここでも好勝負必至でしょう。

 

▲ポッドベイダー

すでに2歳時の頃からオープンクラスで好走しており、同距離同コースの前走マーガレットステークスは先行して上り33.8秒を記録しての快勝でした。約3か月ぶりの1戦になりますが、今回も堅実な走りを期待できそうです。

 

☆カワキタマナレア

2歳時にはシンガポールTCで▲ポッドベイダーに対し1秒差をつけて勝利しており、この時のレースの上り3ハロン35.9秒に対し自身の上りはメンバー最速の35.1秒を記録して大外から差し切り、1頭だけスピードが違いました。

近走成績から人気は落としそうですが、早い段階から素質を見せており、3か月の休養で復調してくればかなり美味しい存在になりそうです。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【オークス】予想

こんばんは、わた吉です、

 

明日はオークス

「樫の女王」の栄冠はどの馬に輝くのか。

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

優駿牝馬オークス)(G1) 東京芝 2400m

1.予想印

◎01アルマヴェローチェ

〇09エンブロイダリー

▲15カムニャック

☆13タガノアビー

△05リンクスティップ

△14サヴォンリンナ

f:id:watakichi_keiba:20250525094146p:image

 

2.予想の見解

 

◎アルマヴェローチェ

クラシック1冠目の桜花賞ではエンブロイダリーとタイム差なしの2着に惜敗でしたがどちらも実力差はないと言っていいでしょう。

しかしながら勝ち馬に対して外から伸びてきて肉薄した分、どちらが強い競馬をしたかと問われればアルマヴェローチェを推します。

今回の舞台は東京コースに替わることで進路選び次第で逆転は十分あります。

 

〇エンブロイダリー

桜花賞馬ですが先ほども書いたようにアルマヴェローチェとは実力差がないと考えています。

ただワンターンの競馬しかここまで経験したことがなく、細かいところでアルマヴェローチェと差が出てくるのではないかと思います。

 

▲カムニャック

フローラステークスを制しての臨戦馬は勝ち馬こそはここまで出ていないものの度々好走をしてきており、前走の伸びを見ても東京向きの末脚で距離が延びても通用しそうなので単穴に指名します。

 

☆タガノアビー

フローラステークスの時も☆指名しましたが惜しくも5着。ただ小倉→東京替わりで余すことなく発揮できた末脚は非常に強力で、次走の矢車賞では賞頭数ながらしっかりと差し切ることができました。

オークスは2400mが初の馬がほとんどで、最後の瞬発力勝負になることが多いので、ここで穴を空けてもらいたいところです。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【平安S】予想

こんばんは、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

平安ステークス(G3) 京都ダート 1900m 別定戦

1.予想印

◎04メイショウハリオ

〇15タイトニット

▲08ブライアンセンス

☆01テーオードレフォン

△07アウトレンジ

△08カンピオーネ

f:id:watakichi_keiba:20250523202852p:image

 

2.予想の見解

 

◎メイショウハリオ

1900m戦ながら、先行馬が多くペースが速くなりそうなメンバー構成で、後ろからの競馬で数々のタイトルを手に来てきたこの馬には持ってこいの展開になりそうです。

59キロの斤量はカギになりそうですがついこの間の川崎記念でG1級4勝目を手にした通り地力はまだまだ上位です。

4,5歳馬の活躍が目立つレースですが8歳になったこの馬もまだまだ若く輝くことができます。

 

〇タイトニット

前走はハイペースからの差しで強かったミッキーファイトの0.4秒差2着でした。今回も速いペースが予想されるのでコースこそ替わりますが再度の差しで好走に期待します。

 

▲ブライアンセンス

今年に入って2戦連勝で充実期に入ってきました。騎手も今月好調で勢いがありここも好走に期待できます。

 

☆テーオードレフォン

前走は59キロを背負いながらもタイム差なしの2着と好走。中1週は気になりますが休み明けの前走が+10からだったので上積みが見込めます。

ダートの1枠1番ということで嫌われそうなオッズも美味しいです。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓

 

 

【ヴィクトリアマイル】予想

おはようございます、わた吉です、

 

さっそく馬券の予想を上げていきます。

 

 

ヴィクトリアマイル(G1) 東京芝 1600m

1.予想印

◎01クリスマスパレード

〇10ボンドガール

▲17アスコリピチェーノ

☆18アリスヴェリテ

△05ラヴェル

△11シングザットソング

△15ソーダズリング

f:id:watakichi_keiba:20250518014826p:image

 

2.予想の見解

 

◎クリスマスパレード

クラシック後、ここまで今年2戦していますがかかる面を見せてきていたので、今回の距離短縮はプラスに働きます。スタートが速く、1枠1番ということで、

ゲートを出たらそのままハナを主張する可能性がありますが、昨年の紫苑ステークスのレコード保持者でスピードもあり中距離をこなすスタミナも備えています。

 

〇ボンドガール

前走阪神牝馬ステークスはスローペースで大外を回っていったため自慢の末脚を活かし切れなかった5着ですが、言い方を変えれば負けて強しといえる内容でした。

今回はテンが速い馬が複数おり、速い時計の予想がされるため自慢の末脚が最大限発揮できそうです。

昨年、牝馬クラシックを盛り上げたライバルと再度G1の舞台で好走を期待します。

 

アスコリピチェーノ

国内G1では連対率100%で抜群の安定感を誇ります。また、昨年の京成杯AHでは3歳牝馬で55.5キロのハンデを背負いながら1:30.8で快勝しており時計勝負にも問題はありません。

これといった減点対象もなく、本来ならば本命にしたい一頭ですが、今回初めて56キロを背負うのと、8枠というのを考慮して単穴までの評価にします。

 

☆アリスヴェリテ

前走はハナを取りにいかず意図して好位からの競馬をしての4着と健闘しましたが、今回はG1でやはりここ以上の格のレースがない以上勝ちを狙いに行くでしょう。

とするならばやはり逃げの手段になると思いますが、昨年マーメイドステークスで初重賞制覇を果たした際は、大逃げの手に出て馬なり1600m通過タイムは1:32.7を記録しておりここでも遜色ない力を出せれば一発ありそうな馬となりそうです。(注意:この時の斤量は50キロ)

2年連続の波乱を呼ぶにふさわしい一頭に指名します。

 

3.買い目

【推奨買い目】

馬連

◎ー〇▲☆(3点)

or

◎〇ー◎〇▲☆(5点)

 

三連複

◎ー〇▲☆△

 

3連単

◎〇ー◎〇▲(☆)ー◎〇▲☆△

 

予想の結果は明日をお楽しみに!

 

※X(旧Twitter)もやっています

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

 

↓今年の最高配当馬券↓

 

↓直近の重賞的中情報↓

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓