こんばんは、わた吉です。
今回は私がブログを始めた理由についてつらつらと語っていきます。
1.競馬にハマり始めたタイミング
2016年秋、友人に誘われて府中競馬場に行ったのが始まりでした。
やはりビギナー、最初は複勝に100円とかかわいい馬券ばかり買っていました(笑)
ここでビギナーズラック発動、少額なれど買ってしまったのが競馬沼に落ちたすべての始まりです・・・(笑)
競馬や競走馬に完璧に心が惹かれるきっかけとなったのが暮れの有馬記念!
当時は自由席、皆で夜なべして
開門と同時に席確保に向けて奔走したのは懐かしい昔話です(笑)
この日の有馬記念のキタサンブラックとサトノダイヤモンドのマッチレースは壮絶でしたね!
私はキタサンブラックを本命にしていて馬券を外してしまったのですが
負けてしまったものの、あの光景は忘れられません。
最初はただのギャンブルだと思っていたのですが、
あの感動と興奮はまさにスポーツの醍醐味でした。
あの時の有馬記念が、私が競馬にのめり込むきっかけです。
今では競馬はギャンブルである前にスポーツという意識は私の中では強いです。
2.直近の馬券成績
始めたころはあまり回収率などは意識しておらず、重賞とか特別レースを何となく買っていたので、回収率は50~60%を推移してましたが
自分なりに出走馬や騎手、調教師、コースなどを勉強していった結果
2019年→75.2%
2020年→77.6%
2021年→101.1%
2022年→88.6%
2023年→104.0%
2024年→94.5%
一般的に、回収率は75%前後に落ち着くそうなので、我ながら胸を張りたい成績です(笑)
特に年間収支100%超えを2度達成しているのは自信になります(笑)
100%超えていなくでも、例えばスポーツ観戦の時のチケット代やビール代と同じようなものだと考えているのであまり気にしないようにしています。
皆さんも気にしないようにしましょう!
3.クラス別馬券成績(2024年)
G1などといった大きいレースをかっこよく当てたいなと思っているのですが
実際は・・・↓
新馬・未勝利クラス、1勝クラスの順に成績がいいです・・・。
G3も回収率では100超えていますね。
(おそらく新馬戦は成績は良くない)
なぜこういう成績になっているのか自己分析をしてみました。
また、これがブログを始めた理由にもつながっていきます。
4.なぜ下級条件の方が的中率・回収率が良いのか
競走馬の社会はピラミッド型なんですよね。
最下層を未勝利クラス、その上が1勝クラス、2勝クラス、3勝クラス、、、
と積み重なっていっているんです。
もちろん頂点はG1レース!
(※細かく分割するとOP~G1レースは幅広いですが割愛)
なんとなくイメージできるでしょうか?
このピラミッドの階級に属する出走馬の数って、上に行くほど少なくなるんです。
上に行くほどハイレベルな争いが繰り広げられ、競走馬同士の能力値の差が小さくなるんです。
これはつまり、好走馬を見つけにくいということです。
WIN5的中が難しいのも理解がいきます。
逆を見てみると
未勝利戦と1勝クラスのレースって毎週多くのレースが組まれていますよね?
それだけその階級に属する馬が沢山いるということなんです。
そして、これだけ多くの馬がいると出走馬同士の能力値の差も大きくなるんです。
これはつまり、好走馬が見つけやすいということです。
私の条件別馬券成績を見ると合致していますね?
5.上級クラスで当てるためには論理的思考が必要ではないのか?
上級クラスにもなると馬柱見ただけでも好走している馬が多くて悩んじゃいますよね?
色付きの競馬新聞や、ネット競馬の馬柱を見ているとカラフルでみんな馬券に来てしまうんじゃないかと思ってしまいます(笑)
2歳のOP・重賞レースなんて前走1着の馬が多くて馬柱を見るだけで嫌になってしまいます(笑)
今流行りのAIに縋ってみてもいろんなAIがいろんな独自指数を使っていてチンプンカンプン・・・
それでも自分なりに予想をして◎〇▲とつけていって印をつけていって
印通りに決まった時の爽快感は感慨深いものですよね!
ただ、友達に何で当てられたのかを尋ねられた時に
ハキハキと予想を伝えられる時もあれば
歯切れの悪い説明になってしまうこともあります。
後者の時、頭の中では「なんとなくこの馬が来そうだな」と漠然とした感覚しかもっていないのです。
この漠然とした感覚をはっきりとさせるためには日々アウトプット・言語化するのが良いのかなと考えました!
頭の中にあるそのレースの情報を組み上げて、なぜそういった予想の結論に至ったのかを論理的に説明できるようになれば馬券の的中率・回収率も上がるのかなと思いました。
6.最後に
前項のそういった理由で今年から競馬ブログを始めようと思い至りました。
是非予想を参考にしていただけたらなと思います♪
参考にならなくても見てくれるだけでもうれしいです(笑)
主にOP・L・重賞のレースを予想していきます。
(下級条件の方が得意ですが、みなさん興味ないですよね?笑)
平日は時間があれば回顧録でも書こうかなと思います。
早速今週末、2025年中央競馬が始まりますね!
東西金杯、当てましょう!
金杯で乾杯(笑)