こんばんは、わた吉です。
先週の重賞の回顧をしていきます。
1.小倉牝馬ステークス(予想記事はコチラ)
私の本命の◎アリスヴェリテが普段の競馬をしてハナをとるかと思いましたがベリーヴィーナスも譲らずの先行争いを繰り広げ、
1000m57.7秒という超ハイペースの展開となりました。
いくら開幕の馬場といってもこのハイラップでは先行した馬に厳しい展開になってしまいました。
差し追い込み勢が上位に進出し
☆=〇ー▲決着となりました。
馬券的には馬連のヒモに挙げた3頭で決まり非常に悔しい結果に・・・(´;ω;`)
予想度的には50点ですかね。(外れたから0点か笑)
勝ち馬の1頭フェアエールングは前走の福島記念に続いての激走で
次にローカルでの重賞に出走があると人気してくるかもしれませんね。
人気しなかったら買いのチャンスですね!
2.プロキオンステークス(予想記事はコチラ)
勝ち馬のサンデーファンデーが絶妙なペースでレースを支配しました。
最初の1,2コーナーを過ぎたあたりで一旦ペースを上げて後続に脚を溜めさせるスキを与えない騎手の好騎乗が光りました。
結果は△ー〇ー◎決着
無事的中できました!!
三連複12.4倍×300円でしたが、馬連も買っていたので、ちょい勝ちですw
3.AJCC(予想記事はコチラ)
昨年のダービー馬が実力を示しましたね。
変幻自在の脚質を持つダノンデサイルですが、道中はレーベンスティールを見るポジションで脚を溜めていましたね。
最後の直線、先頭は◎マテンロウレオと△コスモキュランダが争っていましたが
最後はあざ笑うかのようにダノンデサイルが突き抜けていきました。
結果は△ー◎ー△決着
こちらも無事的中しました!!
三連複56.6倍でした。
点数が増えてしまったので100円しか購入していないのが悔やまれました(>_<)
馬連は△ー◎なので不的中・・・。
本命にした◎マテンロウレオですが
予想記事でも書いたのですがやはり主戦騎手と調教師らチーム一丸となって立て直してきた結果が前走の中日新聞杯3着で
今回のこの6番人気は非常に美味しかったですね。
ぜひとも次走も期待したいですね。
▲ライラックも普段より1列前での競馬ができて5着と健闘しました。
この馬もそろそろ再度馬券に食い込むんじゃないかと思っています。
以上、先週の重賞回顧でした。
中山・中京開催が終わり
今週からは東京・京都開催が始まりますね!
いよいよG1のレースも始まります!
2月も楽しみましょう!
※X(旧Twitter)を始めました!
ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので
フォローしていただけると嬉しいです!
この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!
記事を書く活力になります(笑)
↓↓↓