こんばんは、わた吉です!
今回は3月に行われるG1・高松宮記念のステップレースの一つ
【阪急杯】のデータ分析です。
過去10年は阪神開催で今年は京都外回りとなるので予想が難しいところですが
過去10年の結果から共通しそうな項目をピックアップし
予想をくみ上げていくための考察をしました。
1.年齢別成績
4歳(2-3-1-21)
5歳(3-3-5-32)
6歳(3-2-2-40)
7歳(2-2-1-27)
8歳以上(0-0-1-14)→トゥラヴェスーラ
7歳までの馬がまんべんなく馬券に入っています。
2.前走阪神カップ組は注目!
前年の阪神Cの勝ち馬、もしくは僅差で敗れた馬の成績は
(2-4-1-22)
かつ10年間のうち5回ここから連対しています。
昨年の阪神Cも京都で行われたので
軸に選ぶなら阪神C組から選ぼうかなと思っております。
該当馬→アサカラキング、ソーダズリング、ダノンスコーピオン、ダノンマッキンリー、モズメイメイ、(トゥラヴェスーラ)
3.前走距離別成績
距離延長(2-2-4-57)
同距離(4-5-3-33)
距離短縮(4-3-3-44)
勝率・連対率・複勝率ともに前走1400mを走ってきた馬が優勢ですね。
また、距離延長組はここ5年は3着に2度のみと不振気味です。
4.狙いたい馬
アサカラキング(京都芝1400m1-0-0-1、阪神カップ0.4秒差9着)
ソーダズリング(京都芝1400m1-0-0-1、阪神カップ0.3秒差6着)
ダノンマッキンリー(京都芝2-0-0-1、阪神カップ0.5秒差11着)
印含めた予想は明日また公開したいと思います!
※X(旧Twitter)を始めました!
ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので
フォローしていただけると嬉しいです!
この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!
記事を書く活力になります(笑)
↓↓↓