こんばんは、わた吉です、
さあいよいよ明日は今年のJRAのG1の開幕を告げるフェブラリーステークス!
フェブラリーステークス(G1) 東京ダート1600m
◎11ペプチドナイル
〇15ガイアフォース
▲08ドゥラエレーデ
△07サンデーファンデー
△09コスタノヴァ
△14ミッキーファイト
◎ペプチドナイル
前年の覇者!
昨年は交流G1含めて(1-1-1-1)の成績で
全て掲示板に入っており抜群の安定感を誇ります。
7歳馬の優勝がないというデータが唯一の壁と言えるでしょうが
史上3頭目の連覇に向けて
また
レモンポップが去し今、東西ダートを制する時が来ました!
〇ガイアフォース
前走チャンピオンカップはダートスタート、大外枠、出遅れと
不安要素、敗因が明確でした。
初ダートは当レースで大穴人気の2着でした。
まだダートは3戦目とそこは見せていませんし
芝スタートの東京ダートマイルに戻るのは大歓迎。
また、リピーターの多いレースなので、今回は多少人気してしまうでしょうが連続好走に期待したいところです!
▲ドゥラエレーデ
芝ダート右回り外回り不問の超万能型サラブレッド。
昨年は12着に沈んでしまいましたが流れに乗っていければチャンスはあります。
前走プロキオンステークスは僚馬サンダーファンデーの逃げに頭差及ばずの2着でした。
抜群の末脚を持っているので直線の長い東京ダートは有利に働くかもしれません。
注意)コスタノヴァ
前走根岸ステークスで強い勝ち方をしましたが
鞍上のキング騎手が本日のサウジアラビアの騎乗からの参戦になり、また当日は1Rから乗って10鞍目に乗ることになります。
プロである以上そこは言い訳にはできないですが気になるところですね。
また、木村厩舎も根岸Sが意外にもダート重賞初制覇でした。
数々の名馬を作り上げてきた厩舎ですが、ダート部門においてはまだまだ余地があるのかも・・・?
という事で印は△止まりにしました。
もし勝ったら、馬と厩舎と騎手を如何なく褒めるしかないですね(^_^;)
消)エンペラーワケア
新馬戦を走った芝を除いてダート競走で(7-2-0-0)
と圧倒的な成績を残していますが
当レース1枠は(0-0-0-19)となっています。
騎手もテン乗りですしここは勇気を持って消しでいきたいと思います!
買い目
◎ー〇▲☆
三連複
◎ー〇▲☆△
予想の結果は明日をお楽しみに!
※X(旧Twitter)を始めました!
ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので
フォローしていただけると嬉しいです!
この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!
記事を書く活力になります(笑)
↓↓↓