こんばんは、わた吉です。
先週の金鯱賞を振り返っていきましょう。
(データ分析はコチラ)
(予想はコチラ)
レース結果は
1着クイーンズウォーク
2着ホウオウビスケッツ
3着キングズパレス
無印ー◎ー無印 で馬券は不的中・・・。
デシエルトが折り合いを欠いて重馬場を大逃げをする展開。
ホウオウビスケッツは大きく離れた2番手を終始走り
実質第2先発ならぬ、第2逃げのペースでリラックスして走れて
しっかりと2着に残しました。
しかしそのホウオウビスケッツを好位でマークしたクイーンズウォークが一枚上手といったところか、
最後の上り勝負ではこちらに軍配が上がりましたね。
レースのペースはデシエルトが飛ばした分、ハイペースでしたが
他の馬はそこまでペースを上げなかった分、道中縦長の隊列で実質スローペースだったので
2,3番手にいた2頭のマッチアップでしたね。
重馬場を超ハイペースで飛ばして最後は半馬身差の4着でしたが
デシエルトも底力を見せましたね。
一方で実質スローペースの最後方から上がり最速で3着まで飛んできたキングズパレスも、まだまだ実力の高さを見せつけてくれましたね。
キングズパレスは未だに無冠ですが、今年こそ重賞をとってくれそうな内容でした。
馬券的には非常に悔しい結果に終わってしまいました・・・
ホウオウビスケッツを本命にしたのは全く悔いがなく、
実際に2着にきていたのですが、クイーンズウォークを切ってしまいました。
データ分析の記事で8年連続で4歳馬が連対に絡んでいると書きました。
そして今回は4歳馬はクイーンズウォーク1頭のみ。
加えて川田Jは今年は不振気味ですが(あくまで例年の川田J比)
中京芝2000m重賞で7連勝中でした。
素直にこのデータを信じてクイーンズウォーク1着固定でよかったのかも知れません。
しかし、あまりにも出来すぎていたので裏をかいてしまいました(;^_^笑
今回の金鯱賞で
4歳馬の連対記録は開催9年中9度
川田騎手の中京芝2000mの重賞は8連勝
とともに記録は継続となりました。
このデータは今後の重賞で頭に入れておきたいデータとなりますね。
※X(旧Twitter)を始めました!
ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので
フォローしていただけると嬉しいです!
この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!
記事を書く活力になります(笑)
↓↓↓