こんにちは、わた吉です!
さっそく馬券の予想を上げていきます。
毎日杯(G3) 阪神芝・外1800m 3歳
トライアル競争ではないですが、ここを勝って後のG1馬になった馬にはアルアイン、ブラストワンピース、シャフリヤールなど直近でも3頭の名馬がおり
ここを勝ってクラシック戦線に名乗りを上げる馬も多く、重要な世代重賞になります。
◎01キングノジョー
〇07ファンダム
▲08リラエンブレム
☆03ガルダイア
△05ネブラディスク
◎キングノジョー
前走の京成杯では1番人気押されるも、先行して最後は伸びきれず4着と馬券からも外れてしまいました。
ただその中でも前走も折り合いついていたのに加えて
中間からの調教面でも上積みが見込めます。
新馬戦はノーステッキで完勝しており、素質は十分です。
再度の重賞挑戦で名馬への扉を開けるか。
〇ファンダム
中山芝1600mで行われた新馬戦をレコード勝ちで納め
2走目のジュニアCも好タイムで好位差し。
コーナーワークも上手で急坂も苦にせず、同じ右回りで最後に急坂のある阪神芝コースは対応できるはず。
初の1800m、初の長距離輸送が鍵となりますが今後のためにも結果が欲しいところ。
▲リラエンブレム
メンバーの中では唯一の重賞勝ち馬です。
その前走のシンザン記念は前半1000m58.8秒という流れを好位で追走し、
最後の直線では荒れた芝を上がり最速で他馬を突き放し2着と0.4秒差をつける快勝でした。
ただ、走破タイムは新馬戦よりも遅くメンバー的には疑問の残る結果だったため単穴まで。
☆ガルダイア
前走は4番人気ながら折り合いを欠き14着と惨敗してしまいました。
ただ前走は+12キロでの出走でやや重めに感じましたし、
今回は中間しっかりと負荷をかけてきているので上昇気配抜群です。
今回も折り合いが気になるところですが、
折り合いさえつけば巻き返し十分の一頭です。
前走の凡走で人気が落ちるようなら再度見直したい良血馬です。
△ネブラディスク
前走の共同通信杯は4着とまずまずの結果でしたが
中9週で-6キロで挑んだ臨戦過程が気になります。
今回も調教では前走とあまり変わらない内容で
また、福永厩舎×武豊J、ノーザンファーム、金子真人所有馬、姉にリスグラシューと
人気しそうな項目が多く、ともすれば危険な人気馬になりそうな一頭です。
当日の馬体重次第か。
買い目
◎ー〇▲☆
三連複
◎ー〇▲☆(△)
予想の結果はお楽しみに!
※X(旧Twitter)を始めました!
ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので
フォローしていただけると嬉しいです!
この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!
記事を書く活力になります(笑)
↓↓↓