【マーチS】回顧

こんばんは、わた吉です。

 

今回はマーチステークス(G3)振り返っていきましょう。

 

レースの着順結果は

1着ブライアンセンス

2着マテンロウスカイ

3着ロードクロンヌ

 

馬券は▲ー無印ー無印で不的中・・・(´;ω;`)

 

レースは1番ロードクロンヌ、3番◎スレイマンがスタートを決めましたが、最初のコーナーでピュアキアンがハナを取りレースを進めます。

稍重だったこともあり1000m通過は60.9秒とダートにしては速いペース。

3コーナーに入るところで4番手にいたマテンロウスカイが内からハナを奪い取るとここからペースが上がり、ロードクロンヌとその後ろから▲ブライアンセンスも追い出しを始めました。

 

最後の直線は逃げるマテンロウスカイと1番人気のロードクロンヌの壮絶な叩き合いでしたが、じりじりと伸びてきたブライアンセンスが外から抜き去りゴールイン。

 

勝った▲ブライアンセンスは道中はハイペースの中団で構えていて、断然の1番人気のロードクロンヌをマークできるベストポジションでした。

ロードクロンヌのと同じタイミングで仕掛けることができたので、ハイペースの番手で競馬をしていたロードクロンヌより脚が残っていました。

 

2着は初ダートマテンロウスカイ

鞍上(横山典J)の進言で今回ダートでの出走ということでしたが、トップハンデの59キロを背負わされていたし、まさか来るとは思わなかったといわざるを得ません。着差は斤量の差ですね。

 

3着のロードクロンヌは初重賞挑戦でしたが差のない内容で、さっそく重賞で十分に戦える能力を証明できました。このペースを番手で追走して3着に残したのは相当強いのでは・・・!?

 

次走期待したい馬

・・・ロードクロンヌ、ブレイクフォース、ホウオウルーレット、ハビレ

ロードクロンヌ

今回は1枠1番でスタートして出していかないと包まれてしまうので、序盤に飛ばした分の3着でした。もう少し真ん中よりの枠番だったら次こそ良い結果がでそうです。

 

ブレイクフォース

ホウオウルーレット

ハビレ

この3頭とも追い込み馬で、どうしても展開に左右されてしまうのですが

いずれも馬群をさばいて4~6着に来ていて重賞でも十分チャンスがありそうです。

なかでも馬群を恐れず内ラチいっぱいを追い込んできたブレイクフォースは特に注目したい一頭になります。

 

※X(旧Twitter)を始めました!

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓