【ダービー卿CT】回顧

こんにちは、わた吉です。

 

先日のダービー卿CT(G3)のレースを振り返っていきましょう。

(データ分析記事はコチラ)

(馬券予想記事はコチラ)

1.着順結果

1着トロヴァトーレ

2着コントラポスト

3着キープカルム

4着マテンロウオリオン

5着ゾンニッヒ

 

2.馬券結果

馬券は◎ー無印ー☆で不的中・・・(´;ω;`)

配当は1番人気1.7倍が勝ったため例年のこのレースとしては堅めでした。

 

3.レース回顧

レースは1枠1番▲アサカラキングがスタートを決めてハナに押して立つ展開。メイショウチタン、△タシット、ノーブルロジャー、シュバルツカイザーが続き先頭集団を形成し、前半3ハロンは34.9秒と比較的普通の流れでしたが、前の馬には苦しい展開になりました。◎トロヴァトーレはスタートいまいちで中団後方よりの待機でした。

 

直線を迎えるまでは大きな動きはありませんでしたが、抜けだしたのは雷神モレイラJが駆るトロヴァトーレ。終始インに構えていて道が開かなければ凡走こそあり得たものの名手が最内に一頭分の道を見つけると馬の反応も良く一気にゴールまで突き抜けていきました。2着には中団で競馬をしていたコントラポスト。こちらも馬群の中を上手くさばいて抜け出しましたがクビ差及ばずの2着でした。3着にはトロヴァトーレが作った道を追いかけたキープカルム。

 

4.次走注目馬

トロヴァトーレコントラポスト、キープカルム、マテンロウオリオン、アサカラキング

 

トロヴァトーレ

昨年春まではクラシックを目指して中距離路線を進んでいましたが青葉賞後は距離を詰めて1600mに適距離を見出しました。今回は鞍上のエスコートも見事でしたが、古馬重賞初挑戦で最高の結果が出たので視界良好、今後も注目の1頭になります。

 

コントラポスト

重賞初挑戦でしたが2着と結果を残しオープン3走目でめどが立ちました。もともと中山芝1600mは得意にしていた舞台で同条件で行われるレースがあれば積極的に狙っていきたいです。

 

キープカルム

スタートがいまいちで最後は勝ち馬と同じ所を通って上がってくるも3着。最後の最後まで脚を使えなかったので、次走まともなら着順を上げても不思議ではないです。

 

マテンロウオリオン

今年に入ってから3走目ですが着実に着順を勝ち馬とのタイム差を詰めてきており良化まっしぐらです。長いこと馬券に絡んでいませんが、今後も馬券から容易に外せない大注目の存在です!

 

 

※X(旧Twitter)を始めました!

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓