【福島牝馬S】データ分析

こんばんは、わた吉です!

 

今回は牝馬限定重賞【福島牝馬ステークス(G3)】のデータ分析です。

 

過去10年の結果から、予想をくみ上げていくための考察をしました。

福島牝馬ステークス(G3) 福島芝1800m 別定戦

 

1.単勝人気別成績

1番人気(1-4-1-4)

2番人気(0-1-1-8)

3番人気(4-0-0-6)

4番人気(1-1-2-6)

5番人気(0-0-2-8)

6番人気以下(4-4-4-86)

 

1~5番人気が6勝していますが、6番人気以下も4勝含め実に馬券に12頭来ており、波乱度の大きさがうかがえます。

3連単も100万越えが1度、10万越えが4度、5万越えが8度、1万未満が1度と出現しています。

 

2.年齢別馬券成績

4歳(2-4-2-47)

5歳(5-6-4-40)

6歳(2-0-4-24)

7歳(1-0-0-7)

8歳以上(0-0-0-0)

 

5歳馬が勝率・連対率・複種率ともに一番数字が良く、また、馬券に入った30頭中15頭が5歳馬です。

 

また、前項で6番人気以下から12頭来ているのがうかがえますが、そのうち10頭が5,6歳馬でした。激走馬を探すなら5,6歳から狙っていくのが良さそうです。

 

3.前走4コーナー通過順別成績

5番手以内(2-8-3-59)

6~10番手以内(5-2-6-30)

11番手以下(3-0-1-29)

 

小回りの福島芝コースということで直線が短いので先行馬が有利、人気しがちですが、実際には差し馬の勝率・連対率・複勝率が高いことが分かります。

コース体系からしてもちろん逃げ・先行が有利に間違いはないでしょうが、一瞬の末脚での差し切り勝ちが7頭あります。また、逃げ・先行馬に対して相対的にオッズは下がる傾向にあるのが波乱になっている要因でしょう。

 

4.狙いたい馬

ジューンオレンジ

フィールシンパシー

ホーエリート

ライラック

※X(旧Twitter)を始めました!

ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので

フォローしていただけると嬉しいです!

わた吉@競馬(@watakichi_keiba)

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

 

この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!

記事を書く活力になります(笑)

↓↓↓