こんにちは、わた吉です。
先日のアンタレスステークス(G3)のレースを振り返っていきましょう。
1.着順結果
1着ミッキーファイト〇
2着タイトニット▲
3着ラインオブソウル
4着ミッキーヌチバナ
5着ブレイクフォース
・
7着ヤマニンウルス◎
・
9着ホウオウルーレット☆
2.馬券結果
〇ー▲ー無印で不的中・・・(´;ω;`)
3連複は10万越え、3連単は299860円と単勝1.8倍の1番人気が勝ちながらの超高配当となった大波乱のレースでした。
3.レース回顧
レースはマーブルロック、サンデーファンデーがハナ争いをする展開かと思いきや、ここにミッキーファイトも競っていく展開。その後ろにヤマニンウルスが続きます。1000m通過は1:00:8と芝のレース並みのラップを刻んでいきます。
ラップは最後の1ハロン以外は13秒台を記録することなく先行馬には苦しいペースで、マーブルロック、サンデーファンデーは最後の直線で失速してしまいました。ただ、その中でもミッキーファイトは最後まで伸びを欠くことなく走り切って圧勝の1着でした。2着には中団から脚を溜めていて最後はヤマニンウルスの内をさばいて10番人気タイトニット、3着にはタイトニットのロスのないインで脚を溜めていた11番人気ラインオブソウルが最後の直線で外に持ち出して伸びて来ました。
本命にした◎ヤマニンウルスは直線までは離れた4番手で絶好のポジションだったものの普段の手ごたえはなく7着に敗退しました。
4.次走注目馬
ミッキーファイト、タイトニット、オメガギネス、(ヤマニンウルス)
ミッキーファイト
フェブラリーステークス後の一戦とあって、前走以上の仕上がりは見込めませんでしたがここでは力が違ったのか、強かったですね。何より2頭の逃げ馬の作り出すハイペースについていってさらに伸びての勝ちでしたから、これからのダート戦線では外せない一頭になりました。
タイトニット
オープン入りした昇級初戦で2着とオープンクラスで早速めどを立てました。
デビューが3歳の9月で遅咲きですが、今が最盛期と言えるでしょう。今後も重賞で好走が期待できそうです。
オメガギネス
若駒の頃から期待されていて、昨年のフェブラリーステークスでは1番人気に推されるほどの存在ですが未だに重賞未勝利の身。今回は最後の直線でミッキーファイトに迫るかという勢いでしたが最後は6着でした。ここは勝ちに行っての結果だったと思うので、今後も重賞で好走できる実力を持っており、相手関係やオッズ次第では狙い目になりそうです。
ヤマニンウルス
脚部不安もあり、間隔を空けて使われてきましたが今年はすでに昨年と同じ数の3戦をこなしています。賞金的の面で今年のフェブラリーステークスが除外になってしまったこともあり、陣営としては賞金を少しでも加算をしたい気持ちが伝わってきますが、さすがに使い詰めでしたかね。休養を挟んでリフレッシュな状態で出走してくるときは改めて狙いたいと思います。
※X(旧Twitter)を始めました!
ぜひ競馬好きな皆様と触れ合いたいと思いますので
フォローしていただけると嬉しいです!
この記事が良いと思ったら下の☆も是非是非クリックお願いします!
記事を書く活力になります(笑)
↓↓↓